How to output log for xUnit

ひさしぶりに BlackJumboDogをいじっていて、
ずーっと気になっていたことがあったので、思わずやってしまった・・・。

xUnitでは、並列テストを前提とした場合標準出力に対する出力をキャプチャしない仕様になっている。そのため、出力させるためには、独自のOutputHelperが必要になる。
※ Capturing Output

これやるにあたって、今のSystem.Diagnostics.Traceを全て置き換える必要が
あった。

なぜかというと、System.Diagnostics.Traceは、コンテキストを持たずアプリケーション内で静的に動作してしまうため、並列で動いたときはどのテストの結果であるかを知ることができない。

そのため、ちゃんとやるなら、System.Diagnostics.Traceを全て独自のものに置き換える必要があったが、それにはかなりの修正量になるのがあってためらっていた。

しかしながら、実際のところテストがエラーになったとき、単純なものであればよいが、複雑なものであれば、どこがどうなっているかというのを追いかける必要がある。そのためには、ログも実行された結果がそのまま出てくれているのが良く、関係のないところの情報が出ていることは、逆に紛らわしい。そのため単独で動かしてその結果が出てくれるならいいがそうではなかったりもする。まぁその時点でテストとしての精度が低いという問題もあるのだけれども。

そこで、ログもすべて自分の実装でコンテキスト化してしまおうというのをやってみた。

・ログは出力先が不特定多数(ファイル、コンソール、xUnit、その他)
・ログは気軽に出すことをできるようにしておき、必要に応じて出力できないようにする
・ログはルートのコンテキストに紐づける

といったような考えで挑んでみたところ。

悪くはないが、そのための影響が大きくやはりやりすぎだったか!と思いつつ、前に進んでいることで何かやる気が出てきている今日だった。

change internal architecture for log. 

独自で実装しておくことは、チューニングしやすくなるので、悪くはない。

もし、今後xUnitを用いた開発をするのであれば、ログを出力する機構を
テストごとにコンテキスト化できるような仕組みをお勧めしたいなぁと思った。